ホーム > ビジネス > 専門サービス > 経営コンサルティング
補助金事業計画作成支援
カテゴリー | ビジネス > 専門サービス > 経営コンサルティング |
---|---|
サービス地域 | 福島県、宮城県、山形県、東京都、北海道 |
価格 | お問合せ下さい https://near-consulting.jp/ |
所在地 | 福島県福島市御山字田中22−7 |
連絡先電話番号 | 024-525-0205 |
担当部署 | コンサルティング事業部 |
アクセス | 福島交通飯坂線美術館図書館前駅徒歩20分 |
サービスURL | https://near-consulting.jp/ |
商品・サービス詳細
補助金採択実績30億円以上!事業計画書策定から補助金請求までトータルサポート
私たちの補助金事業計画策定支援では、補助金を獲得することを目的とするのではなく、補助金を獲得して新規事業など新たな取組みを成功させることを目標としています。
●私たちの補助金事業計画策定支援の特徴
経営者やご担当者のみなさまの考えが反映された事業計画となります。
補助金事業計画はコンサルタントに丸投げして作成してもらう、いわゆる作文で行われることがあると耳にします。
その場合、事業計画がお飾りになってしまい、事業自体が場当たり的になってしまう恐れが生じます。
私たちは、新たな事業開始後のあるべき姿を経営者のみなさまと一緒に考え事業計画を策定していきます。(事業計画書の文章化など表現についてはテクニックが必要となりますので私たちが作成をいたしております。)
また、事業計画が採択された後の手続きについても行政書士が担当し補助金受給までの手続きを代わって行うことが可能です。(事業計画策定しか支援できないというものではございません。)
●補助金事業計画策定支援の流れ
(1)新たな事業(取組み)についてヒアリングし、弊社より見積書を提示いたします。
(2)見積書にご理解をいただいた上で、契約となります。
(3)過去の決算書など必要書類等をご準備いただきます。
(4)課題を明確化し、解決策を検討します。
(5)事業計画書に落とし込みます。
(6)補助事業に申請します。
(7)採択・不採択の決定を受けます。
(8)新たな事業(取組み)に着手いただきます。
●私たちをご利用いただくことのメリット
・考えが整理できるとともに考えが深まります。
・補助金窓口との協議等を含め、採択後の手続きについても対応することができます。(行政書士が担当します。)
・他の補助金・助成金活用の可能性が広がります。(社会保険労務士が雇用関係助成金について担当します。)
●私たちをご利用いただくことのデメリット
・経営者のみなさんがご自身で考える時間が必要となります。
事業計画の丸投げではないため、多少の考える時間が必要です。
ただし、考えが整理できたり、より優れたアイデアが創出されたりしますのでメリットにもなります。
お問い合わせ
「補助金事業計画作成支援」へのお問い合わせはこちらから。
その他の商品・サービス
- 補助金事業計画作成支援 (ビジネス > 専門サービス > 経営コンサルティング)
- 雇用関係助成金活用支援 (ビジネス > 士業 > 社会保険労務士 > 助成金申請 )
- 許認可関連手続支援 (ビジネス > 士業 > 行政書士)
会員情報
- 会社名
- ニア・コンサルティング株式会社
- 所在地
- 福島県福島市御山字田中22−7
- 設立
- 2009年
Bizloopサーチ ガイドリンク
- 同じカテゴリーの登録情報